囲碁AI KaTrain (KataGo)で勉強してます

アプリ

世の中では相変わらず新型コロナウィルス(SARS-COV-2)が蔓延していて、対面での囲碁対局はさっぱりご無沙汰です。私の住んでいる自治体ではワクチン接種券の発送が7月下旬になるらしく、ワクチン2回打って抗体ができるのは9月以降になりそう。

対局不足で腕が落ちている自覚はあるので、囲碁AIを入れて勉強することにしました。ひさしぶりに囲碁AIを調べてみると、以前に比べていろんなソフトが増えています。そのなかから、強くて操作性のよさそうな KataGOを入れてみました。KaTrainというソフトと併用することで、対局の勉強ができます。


インストール方法

BadukMegapack(囲碁メガパック)を使うのが楽だと思います。 KataGOも含めて、多くの囲碁AIをいっぺんにインストールすることができます。


勉強方法

対局後の棋譜の見直しと、序盤の定石勉強に使っています。

三連星にかかられた時に、どう対応したらいいかの検討。私はO15にケイマするのが好きなのですがAI的にはダメらしい。そもそもAIは三連星やらないんだよな……悲しい。




白の小目にケイマしたときの予想展開。カーソルを打ちたい位置に移動してしばらくすると展開を予想してくれる。便利。




対局結果の解析。マシンが遅いので25visits/move(9級ぐらい)で解析していますが、これでも私には十分です。深い解析が必要になったら、その局面で a を押してさらに深く読ませてます。


AIで勉強するの難しい

将棋の時も思ったのですが、AIで勉強するの難しいです。手を示されても「なぜそれが良い手なのか」がわからない。将棋の場合は駒得や詰みが見えるまで局面を進めれば判断できるのですが、それでも難しい。まして、囲碁の場合は石が取れれば良いわけでもないので、さらに難しいです。

みなさんどうやってるのかな。ヘボ囲碁なので、どこかで大石取られて負けるパターンが多いので、詰碁勉強した方が良かったりして。

アプリ

Posted by