郵便碁のネット版(brainking.com)
以前、NHK将棋フォーカスにて「郵便碁」の紹介がありました※1。番組中では1局あたり1年から2年かかるとも。さすがに時間がかかりすぎなのでは、と思います。 ※1 NHKネットクラブ 番組詳細(囲碁フォーカス「“カケツギ”を作って脱出!」) ...
囲碁ソフトRayon を入れてみた
Rayは単独では動作しないので、GoGuiも一緒に入れました。流行りのニューラルネットワーク(NN)が使われていて強いらしいですが、私としては使い勝手の方が気になる。 Releases · zakki/Ray · GitHub Ray/RE ...
碁盤サイズ(9路と13路と19路)の違い
9路盤は攻め合いになって読み負けることが多いのと、そろそろ布石も勉強したいので広いサイズ(13路、19路)も打っています。 同じルールのゲームなのに、広さによって性質が違うように感じるのが面白いですね。 9路 9路は布石もへったくれもなくて ...
王銘琬の囲碁ミステリーツアー
王銘琬九段の「我間違える ゆえに我あり ~悪手を打ってもえーじゃないか~」が面白かった※1ので続編の「王銘琬の囲碁ミステリーツアー」も買いました。こちらも非常に面白い。 前作と同じく王銘琬九段と高見亮子さんの共著です。 ※1 我間違える ゆ ...
我間違える ゆえに我あり ~悪手を打ってもえーじゃないか~
先日の「囲碁本のKindle版が最大50%OFF」にて、王銘琬九段の「我間違える ゆえに我あり ~悪手を打ってもえーじゃないか~」を購入。面白い本ですね、これ。一気に読了しました。 ] Amazon:] 感想 ネタバレになるので内容について ...
囲碁本のKindle版が最大50%OFF (2017/4/2まで)(終了)
Amazonにて 【最大50%OFF】Kindle本単品 春のフェアが行われています。キャンペーン期間は2017年4月2日(日) 23時59分(日本時間)まで。 囲碁関連の本も多数ありましたのが、わかりくかったので一覧にしてみました。 Ki ...
最近の囲碁活動状況
将棋の大会が連続したりでなかなか時間が取れないのですが、囲碁もボチボチ打っています。 以下、活動報告。 NHKを見る NHKの囲碁フォーカスとNHK杯囲碁トーナメントを毎週見ています。どちらもまだよく分からない状態。 囲碁フォーカスは4月か ...
囲碁ソフトLeelaを入れてみた
囲碁ソフトLeelaを入れてみました。LeelaはAlphaGOでも用いられているDCNNを使ったソフトウェアで、19路盤では八段、9路盤では高段の実力があるそうです。 私のような初心者だと強さよりも、手を指導してもらうことが大事ですので、 ...
ほしぞら公民館(安里)の囲碁イベントを見学
安里のさいおんスクエア内にある牧志駅前ほしぞら公民館にて開催された囲碁イベントを見学してきました。 (facebookの「なは一碁会、ほしぞら子ども一碁会」にて案内がありました)。 当日は公民館まつりが開催されていて、サークルの一つとして「 ...
Amazon Kindle版 NHK囲碁講座が1冊99円 (2017/2/26まで)(終了)
現在キャンペーン期間中ということで、Amazon Kindle版 NHK囲碁講座が99円で売られています。2017年2月26日までとのこと。 Kindle雑誌セール 99円~ 2016年4月号から購入可能 NHK囲碁講座は1年以上前の本は電 ...